楽しいを力に!
緊張を自信に!
友だちの輪を心に!
12/4(日)レッスン参加、ありがとうございました!
▼ダンス動画以下です。
2022_12月ダンス動画
グリーンクラス
レッスン内容
- ストレッチ
- 振付練習
- まねまねドンっ
ひとこと
全体で踊る部分のラストの動き、体の向きを何度もやりました。繰り返しの練習にも、飽きずに練習している姿は、とても成長を感じました。また、ポイントを指導すると、その通りに動けるものも多く出てきています。一方で、頭で分かっていても、体が思うように動かないことも多いです。集中力が続くようになってきているので、レッスンで細かい足の動きや体の向きを指導できています。成長の過程で、自分で修正していけるようになります。自宅練習では、足の運び方や体の向きにも気をつけながら練習できる子は、気をつけてやってみてください。ただ、「ダンス嫌っ!」となっては残念なのでw、あまり細かく言わなくて大丈夫です♪
次回は本番!本番まで頑張ろう!サンタさんが待ってる!?かも♪
女の子:バンダナ、ヘアアクセサリー
男の子:キャップ
ブルークラス
レッスン内容
- ストレッチ
- 振付練習
ひとこと
立ち位置を入れ、振り付け確認、移動練習をやりました。ダウン左から入ります。ダウンする時は、しっかり足を広げること、また腕を下から上に動かすことに注意しましょう。全体的にダウンの動きが軽いです。重くするには、重心低く、腕の動きと力の入れ具合がポイントです。研究してみてください。本番までは、立ち位置変動の可能性あります!引き続き頑張りましょう!
次回もまた振り付け確認、前後移動やります。今回のレッスンでも何度もやりましたが、振り付けや移動するポイントなどが定着するようおうちでも練習しましょう。次回は動画撮影をします。レッスンはあと1回!!
女の子:ニット帽
男の子:ニット帽
レッドクラス1
レッスン内容
- ストレッチ
- 振り練習
- こおり鬼
ひとこと
振り付け確認、移動練習をやりました。振り覚えが曖昧なので、まだ移動まで意識がいかない子が多いです。まずは振り付けをしっかり覚えましょう。今回のレッスンでも、何度も練習しましたが、おうちでも移動するタイミングなどをイメージしながら練習しましょう。
キックステップの着地の時は腰の位置しっかり落とす、ダウンからのUPで腕をしっかり伸ばす、また足を上げるのではなく腰を落として後ろに体重を持っていく、終始手をぶらぶらさせない、指先まで力を入れる!を意識しながら練習しましょう。次回は動画を撮影します。レッスン残り1回!
女の子:キャップ
男の子:キャップ
【お問い合わせ】
お気軽にご連絡ください。
rythm_dance_create@yahoo.co.jp