楽しいを力に!
緊張を自信に!
友だちの輪を心に!
8/1 (日)レッスン参加、ありがとうございました!
▼ダンス動画以下です。
2021_10月ダンス動画
ブルークラス
レッスン内容
- ストレッチ
- 振付練習
- フィナーレ練習
ひとこと
レッスン、後半戦に突入です。今日はポイントを確認し、2回、曲に合わせて踊った後、動画を撮影しました。自宅で振り返りしてみてください☆
足が逆になっているなど、次回も修正していきます。(癖がついちゃっている子もいるので、以下、シュクダイ欄を確認しながら練習してください)足に一生懸命で、腕の力が入らない子も多いです。次回は、その点を指導していきます。振付をおぼえてくると、手にも徐々に意識がいきます。レッスンで、たくさん練習していく予定です。
こども達から、衣装の質問がきていますが、衣装は9月配布を予定しています。しばらくお待ちください♪
次のレッスンまでに3回踊ろう!(クロスターン※右足前クロスです!、後ろ・クル・パー・腰、右左スイッチステップ/1回1回2回で、バイク/下横帽子・太鼓123))
レッドクラス1
レッスン内容
- ストレッチ
- 振付練習
- フィナーレ練習
ひとこと
レッスン、後半戦に突入です。今日はポイントを確認し、2回、曲に合わせて踊った後、動画を撮影しました。自宅で振り返りしてみてください☆キックステップ、ラニングマンの動き始めが少し弱いです。自宅練習のとき、振付と振付のつなぎがスムーズになるよう、意識してみてください。レッスンでも指導していきます。
全体的に難しいステップが各所に入っています。ステップで一生懸命で上半身がおそろかになりがちですが、次回も練習していきます。振付が、踊り慣れてきたら、意識が手にもいくようになります。
衣装は9月配布を予定しています。しばらくお待ちください♪
次のレッスンまでに3回踊ろう!(胸HITからのターンステップのところ、ねじりキック、クロスステップ※サビ前/キックステップ右から:キック×3うしろ/スライド右から/ランニングマン左から)
レッドクラス2
レッスン内容
- ストレッチ
- 振付練習
- フィナーレ練習
ひとこと
レッスン、後半戦に突入です。今日はポイントを確認し、2回、曲に合わせて踊った後、動画を撮影しました。自宅で振り返りしてみてください☆筋肉を使う振付ですが、まだ筋力がついていない子が多いです。手に力を入れるポイントを、口頭でも伝えていますが、踊っているうちにまた、力が抜けてしまいます。踊り慣れていくことが大事ですので、次回もまた、筋肉を意識しながら練習していきます。自宅でも、手の力を意識して練習してみてください。振付が身体に入っていくと、そういったことにも意識が向くので、あと少しです!!!振付をしっかり覚えてくる子が多いです!素晴らしいチーム!!
衣装は9月配布を予定しています。しばらくお待ちください♪
次のレッスンまでに3回踊ろう!(片足を固定して、足の前後ステップ、左右前クル/ガッツ手前でクロスして肩あたり/右からゆらゆら/右見て帽子/カモン/腰入れてクイ)
【お問い合わせ】
お気軽にご連絡ください。
rythm_dance_create@yahoo.co.jp