楽しいを力に!
緊張を自信に!
友だちの輪を心に!
6/20 (日)レッスン参加、ありがとうございました!
▼ダンス動画以下です。
2021_10月ダンス動画
ブルークラス
レッスン内容
- ストレッチ
- 振付練習
- フィナーレ練習
ひとこと
前回の振付確認と、新しい部分の振り入れをしました。前回の振付で、「クロスターン」での足のクロスが、反対足になってしまっている子が多かったので、練習しました。右足前のクロスでターンします!また、「右足後ろ・クル・パー・腰」の部分が振付の変化が速いので練習しました。新しく、重心を瞬時に入れ替えるステップをやりました、すぐに出来る子が多かったですが、体がぶれてしまう子も多いので、次回もやっていきます。
次のレッスンまでに3回踊ろう!(クロスターン※右足前クロスです!、後ろ・クル・パー・腰、右左スイッチステップ/1回1回2回で、バイク))
まずは曲を覚えよう!
レッドクラス1
レッスン内容
- ストレッチ
- 振付練習
- フィナーレ練習
ひとこと
ターンステップ、とてもよく練習できていました!テンポはそこまで速くないのですが、音をエンカウントでとっているので、振付変化が速いです。ゆっくりカウントで振付を確認し、曲に合わせて踊れるよう指導しました。ビズマーキーの足の動きを少し指導しました。よりかっこよく動くために、振付が入ってきたら細かく指導します。新しく、サビ前の振入れもしました。ねじりキックが難しかったので、何度も練習しました。また、クロスステップでは、体の傾け方が難しいようでしたので、こちらは次回もやっていきます。振り入れを早めにして、自宅練習をより効率よくできるようにサポートしていきます。
曲に合わせて踊るのは、いつも2回ほどなのですが、「もう一度やりたい!」という声があがり、3回やりました!だんだんと、「ダンスの時間を増やしたい!」という声が増えてきています。
次のレッスンまでに3回踊ろう!(胸HITからのターンステップのところ、ねじりキック、クロスステップ※サビ前)
曲・振付を覚えよう!
レッドクラス2
レッスン内容
- ストレッチ
- 振付練習
- フィナーレ練習
ひとこと
前回の振付の確認と、新しくサビ前の動きまでやりました。パドブレ、レッド1にも入っている「ねじりキック」、アップダウンしながら手を上下に動かす振付をメインに指導しました。ねじりキックは、こちらのクラスでも難しかったようで、何度もやりました。ちなみに「ファイブ」でキックです!サビ前の動き「イェーイ」は、力をこめてワクワクするイメージを具体的に例に出しながら指導しました。手に力をグッと入れます。
レッド1同様、レッド2でも、曲に合わせて踊るのは、いつも2回ほどなのですが、「もう一度やりたい!」という声があがり、3回やりました!だんだんと、「ダンスの時間を増やしたい!」という声が増えてきています。振り練習終えて、残り1分あったので、「だるまさんがころんだ」ゲームもやりました☆久しぶりのオニ役に抜擢され、ルール曖昧であたふたしちゃいました(苦笑)終わった後に、しっかり教えてもらいました♪
次のレッスンまでに3回踊ろう!(片足を固定して、足の前後ステップ、左右前クル)
曲・振付を覚えよう!
【お問い合わせ】
お気軽にご連絡ください。
rythm_dance_create@yahoo.co.jp