楽しいを力に!
緊張を自信に!
友だちの輪を心に!
12/13(日)レッスン参加、ありがとうございました!
レッドクラス1
レッスン内容
- ストレッチ&ダウン
- 振付練習
- ドーナツおにごっこ
ひとこと
2回目のレッスンにして、振付を完全に覚えてきた子が2名もいました!!驚きっ!!嬉しいです~☆ただ、「だから練習しなくてもいいんだよ~」と言っていたので、「お手本のとおりに動けるようになること」と、「踊れるようになること」は、少し違うということをお伝えしました。ダンサーの真似をして、同じ動きをしても「なにか違う・・・」と思う原因の1つに、「アイソレ」や「ダウンなどのリズム」があります。この2つが、しっかり入っていると、グッとカッコ良さが増します!振こういった+αの指導もしています。
当教室は、「心の成長」を大切にしています。ですので、練習ペースは、個人差があっていいと考えています。レッスン前日にちょっとチェック、レッスンで思い出す、レッスンまでに全部覚えちゃう、どのレベルでも個人に合わせて指導しています。一緒にいるクラスのメンバーと刺激をしあいながら、ステージまでをサポートしていきます。
②肘のうごきを練習しよう(脇をしめないよ!)
(動画はLineにて送っています)
レッドクラス2
レッスン内容
- ストレッチ&ダウン
- 振付練習
- バナナおにごっこ
ひとこと
みんなこの曲が好きなようで、口ずさみながら踊っているのが印象的でした!頭の中に曲が入ると、体の奥からリズムをとれるようになるので、グッと自分の踊りができるようになります。今回は、女の子が踊るパートを男の子も一緒になって練習しました。女の子も男の子も、腰のうごきが難しかったようで、何度もやりました。こちらは、シュクダイに出しています。ターンは、だいぶキレイになり、次の振付がスムーズに出るようになりました!まだ不安定なので、引き続き練習してみてください。
このクラスは、男女の立ち位置の入れ替わりが多いので、後半に移動練習をしていきます。振付が入っていないと難しいので、今日やった部分までは、次回までに覚えておけるといいですね♪移動はチームワークも大切です。ステージまで、しっかりサポートしていきます。
②腰のうごきを練習しよう(膝をつかう!)
③肘のうごきを練習しよう(脇をしめないよ!)
(動画はLineにて送っています)
【お問い合わせ】
お気軽にご連絡ください。
rythm_dance_create@yahoo.co.jp