楽しいを力に!
緊張を自信に!
友だちの輪を心に!
6/30(日)レッスン参加、ありがとうございました!
スタータークラス
レッスン内容
- ストレッチ&ダウン
- 基礎練(ディグディグ(掘る)123モリ!、パーグッステップ、ヨコシャバシャバ)
- 踊りこみ2回
- フィナーレ2回(チクタク時計)
- まねまねドンっ!Music ver.
ひとこと
レッスンに積極的に参加する子が増えてきて、レッスンが進めやすくなりました!また、質問に対する答えも、しっかりしてきて、子ども達の成長を感じます♪まだまだ、声掛け無しで、最初から最後まで集中するには時間がかかるかな(苦笑)今後も、楽しくして良い時間と、集中する時間を区別できるよう、声掛けしていきます!
今回の振付は、曲調が早く、振付も今までのものよりちょっと難しいです。このちょっと難しい具合が、「難しいのに出来た!⇒かっこいいでしょ?」がブームな時期にピッタリかなと思いますが、いかがででしょうか☆?ぜひ、自宅でもキーワードを参考に練習して、お子さんの自信につなげてあげて下さいね!
ポイント:ディグディグ(掘る)123モリ!、パーグッステップ、パーしてシャバシャバ
(動画はLINEにて送っております。)
初級クラス
レッスン内容
- ストレッチ
- 基礎練カンカルマ(ポンオス、ブンブンPaw、腰、足のステップしっかり!)
- 基礎練ハンズクラップ(ブレイクステップ、ポーズしてまわる時の右手、上下×2の体の向き、SUA、サビの前)
- 踊りこみ各2回
- フィナーレ2回(お化けくるくる、前4回チョン、チクタク時計)
- まねまねドンっ!Music ver.
ひとこと
さすが、初級クラス!集中力が凄いです!今回、カンカルマ、ハンズクラップともに、「前回の振り返り+細かい修正+新しい動き」と、モリモリの内容でしたが、しっかりついてきてくれました!動画を見てくれている子が多く、体の向きや、腰の動きなど、細かい動きの指導ができています!ぐんぐん上達してくれて私も嬉しいです☆また、子ども達も、踊ることへの自信がついてきているなと感じます。自信がついてきているだけに、間違いを指摘されるのはやっぱりちょっと苦手ですね(苦笑)子どもたちの表情を見ながら、自信を失わないように注意して声掛けしていきます。
カンカルマ:ポンオス、ブンブンPaw、腰、足のステップしっかり!
ハンズクラップ:ブレイクステップ、ポーズしてまわる時の右手、上下×2の体の向き、SUA、サビの前
(動画はLINEにて送っております。)
中級クラス
レッスン内容
- ストレッチ
- 基礎練フェイバリット(肩、引っ張ってクルクル頭の足のステップしっかり、潰して戻すは腰を落として、サビの足切り替え)
- 基礎練ボンボン(トゥール―プ、パー上×2、横上モヤモヤ、サル、パイポケット、アイソケット、足のステップしっかり!)
- 踊りこみ2回
- フィナーレ2回(お化けくるくるの時の足ステップ、前4回チョン、チクタク時計)
- まねまねドンっ!Music ver.
ひとこと
前回やった振付の振り返りと、新しい振付少しやりました。全体的に、手の動きに引っ張られ、足のステップがおろそかになるので、指導しました。足に意識を向けるには、まず振付をしっかり覚えること!ぜひ自宅での、振り確認お願いします。また、中級クラスは、アイソレーション(体のパーツを部分的に動かす)の指導もしています。今回は、胸と腰がポイントです。振付にアイソレを入れるのは難しいですが、見え方が変わってくるので、引き続き指導します。振り入れが完了したら、移動をやっていきます。
フェイバリット:肩、引っ張ってクルクル頭の足のステップしっかり、潰して戻すは腰を落として、サビの足切り替え
ブンブン:トゥール―プ、パー上×2、横上モヤモヤ、サル、パイポケット、アイソケット、足のステップしっかり!
(動画はLINEにて送っております。)
次回レッスン
次回は、7月14日(日)です!
次回レッスンは、7月14日(日)です!当初の予定と異なりますので、ご注意ください。
▼フライヤー撮影
フライヤー撮影のご協力、ありがとうございました!今回参加頂けなかった方は、また次回よろしくお願い致します。
【お問い合わせ】
ご要望・ご意見等ありましたらお気軽にご連絡ください!
rythm_dance_create@yahoo.co.jp